2013
この地は、わたしにとっても大切な場所なの
これ以上はやらせない
好き勝手されて、たまるかってのよ
【共通事項】
撤退なし
喋る武器は破壊する
【戦闘】
ホークアイとヒアノイズで敵の接近を警戒
敵を目視、もしくは足音を拾ったらすぐに仲間たちに合図を
配置は3:2:3で、入れ替わり戦闘を行う
撃破順は、負傷度の高い敵>仲間が攻撃した敵>エンチャントした敵≧回復した敵>回復持ち・暴走持ち
敵の数減らしを優先に考えつつ
指揮官マスカレイドの姿が認識できたら、指揮官撃破を最優先に集中攻撃
攻撃が届かない場合は道を塞ぐ敵を蹴散らして、攻撃が届く場所まで接近
わたしは前衛を担当
プラスワン持ちの敵にはタイガーファングでギアス付与
レイドバスターでプラスワン、周りを巻き込みながら攻撃
指揮官の姿が見えたらバジリスクの瞳で攻撃、3、4マヒを付与して動きを制限
キュアされるごとに、マヒを与えるように
指揮官に接近した場合はタイガーファングに切り替える
400文字
2013
とても勇気が必要だったけれど。
みんな、無事で。怪我もしていないと聞いて、安心して。
――よかった。
でも。
家は、そこになかった。
崩れてなくなっていたから。
だいきらいだった家。
すきになれたのに。
おばあさまと過ごした、大事な場所。
いつか、一緒に行けたらよかったのに。
……ごめんね。
2013
かなしくて、どうしようもない時に、それを迎えて。
誕生日なんて来なくていいと思った。
こんなにかなしいのに、生まれた日を祝えって言うの?
大切な人たちの安否もわからないのに。
部屋に閉じ籠っていたら、声が聴こえて。
暗闇に光が差したの。
まるで朝を迎えたみたいだった。
……散々怒られたけれど。
たくさん傷付けて、傷付けて。
誓いをくれた。信じて、いけるから。
もうわたしは、だいじょうぶ。
それに、わかったことがあるの。
まだ諦めない。諦めたくないから。
足が竦んでも、怖くても。
確かめに行くの。行かなきゃ、いけない。
戻ってきたら贈り物がいっぱい並んでいて。
とっても驚いて、でも、うれしくて。
あいされているのかしら、なんて。
ありがとう、だいすき。
故郷の地をこれ以上穢させないために。
がんばってくる。いってきます。
……彼は、これ以上怪我をしないように。
(薬草のメモが挟んである)
2013
その地を穢すことは、赦さない
赦さないの
【作戦】
表口班、裏口班、避難誘導班に分かれる
わたしは表口班
手持ちの武器に布を被せ、舞台で使用する楽器に見せかける
到着次第すぐ小屋へ入り、アルミナの気を引く
『避難してきたアクスヘイムの住人』を装い、怯えた振り
恐怖で声が出ない、足が竦んで動けないなど演技、敵の油断を誘う
裏口班は舞台袖に到着して即時に接敵、挟撃で戦闘へ
一般人と敵との間に距離ができたら、避難誘導班は一般人を連れて舞台袖へ
入り口への道を塞ぐように立ち回り
逃走の動きを見せたら回り込む
カノンにはチェイス付与を頼んで、逃走阻止を図る
【戦闘】
わたしは前衛
ギアスが付与されていなければ、初手にタイガーファング
ギアス付与でプラスワンを封じ
バジリスクの瞳で3マヒ、4マヒの付与
基本攻撃はギガスグラップル
敵が自キュアでBS回復をしたら、その都度ギアス、3マヒ4マヒの付与を行う
【戦闘終了後】
一般人を安全な場所まで連れていく
400文字
2013
悪い夢だと、言ってほしいのに。
どうか嘘であって。夢であって。
……こんなの、おかしい。
どうして、と何度繰り返しても。
何も戻らない。
お願い
もうこれ以上は、
(その先は破られている)