忍者ブログ
TW3【エンドブレイカー!】アルカナ・ニャウロ(c02976)の不定期日記。

2025

0702
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013

1113

その地を穢すことは、赦さない
赦さないの

【作戦】
表口班、裏口班、避難誘導班に分かれる
わたしは表口班
手持ちの武器に布を被せ、舞台で使用する楽器に見せかける
到着次第すぐ小屋へ入り、アルミナの気を引く
『避難してきたアクスヘイムの住人』を装い、怯えた振り
恐怖で声が出ない、足が竦んで動けないなど演技、敵の油断を誘う
裏口班は舞台袖に到着して即時に接敵、挟撃で戦闘へ
一般人と敵との間に距離ができたら、避難誘導班は一般人を連れて舞台袖へ

入り口への道を塞ぐように立ち回り
逃走の動きを見せたら回り込む
カノンにはチェイス付与を頼んで、逃走阻止を図る

【戦闘】
わたしは前衛
ギアスが付与されていなければ、初手にタイガーファング
ギアス付与でプラスワンを封じ
バジリスクの瞳で3マヒ、4マヒの付与
基本攻撃はギガスグラップル
敵が自キュアでBS回復をしたら、その都度ギアス、3マヒ4マヒの付与を行う

【戦闘終了後】
一般人を安全な場所まで連れていく 
  
  
400文字

PR

2013

1106

だいすきって気持ちがあれば、きっと大丈夫なのよ
大丈夫、あなたのお店も猫たちも必要とされているから

【作戦】
事前にサハのお店にお邪魔するの
猫ともふもふ戯れて
すてきなお店なの
かわいくて癒されて、しあわせ
 
サハが悪評を聞くまでは、近くに隠れて待機
サハが奥さま方に詰め寄った直後に割って入る
足止め側と奥さま方への避難誘導側、一般人対応で分かれて行動するの
わたしはサハの足止め側

不安に思わなくってもいいのよって教えてあげたい
わたしはあなたのお店も、猫さんたちもすきなの
やさしくて、心を癒してくれるお店
だから悩む必要なんてないのよ
あなたが猫さんたちをあいしているのが、伝わってくるの
ねぇサハ、すてきなお店なのねっ

【戦闘】
足止め時にはバジリスクの瞳でマヒを狙い
戦闘以降でブレイズブレイドで剣を付与
ギガスグラップルで基本攻撃を行うの

【戦闘終了後】
サハとお店の悪い噂が流れないように
居合わせた奥さま方、一般人に説明や対応を


400文字


2013

1014
◆共通事項
他班とは別行動
制御室を探す
ボスと露払いは他班に任せ、探索を全力で
ゴーレムを発見した際はなるべく回避
不可能な場合は奇襲、手早く撃破

事前に笛を用意
撤退時にボイスブースター、もしくは笛で他班へ合図

その他、仲間の共通事項に従う

◆探索
隊列前方
ヒアノイズで音を探り、常に警戒
見通しの悪い通路、見え難い所でホークアイを使用
ホークアイで紋章も確認できたら

状況を仲間に報告
なるべく物音を立てないように
紋章を探し、集めた情報を元に捜査を行う
紋章の順番、正解の紋章があるかどうかなど考察

探索時、同時に壁を探る
出入り口以外の撤退路に目星をつけておく

情報は仲間と共有
制御室を発見した際は即座に制圧、ゴーレムを無力化

◆戦闘
前衛
ギガスグラップルで基本攻撃
ブレイズブレイドで剣を付与
指揮官がいれば対象にバジリスクの瞳で3マヒ、4マヒ付与
標的は仲間に合わせる

◆撤退
負傷者に手を貸して迅速に
阻まれた際はギガスグラップルで蹴散らす

400文字

ギガスグラップル
ブレイズブレイド
バジリスクの瞳

ヒアノイズ
ホークアイ

2013

0918
【服装】
白のワンピース
丈は膝下
変態を踏むためにピンヒールブーツ

【心情】
毒蜘蛛じゃなくて変態で充分でしょう
下着を奪うまではわかるけれど穿くって何なの、ばかなの?
早速おうちに帰りたい
最早死んだ目状態

【作戦】
酔っ払いの姿を捕捉したら、囮役が行動開始
酔っ払いのフリをしたロレンツォとティズビーが、ソフィア絡んで変態を待つ
変態が引っかかったら、その間に他の仲間が酔っ払いを逃がす
わたしは、囮役が変態と戦闘開始した際すぐ加勢できるように近場で隠れて待機

変態が囮に食いつかなければ
酔っ払いに接触して変態を誘き寄せる

【戦闘】
囮役と変態が戦闘を開始したらすぐに動くの
まずバジリスクの瞳で3マヒ、4マヒを付与
ギアスが付与されていない場合はタイガーファングでギアス付与、プラスワンを封じるの
BS付与が済んでいる場合はギガスグラップルで攻撃
(下着の)被害を最小限に留めるため迅速に
二度と悪さできないようにぼっこぼこにする
握り潰す

400文字


2013

0906

【心情】
畑の植物たちは、村のみんなの希望なの
希望の芽を潰させはしないのよ

【作戦】
A班、B班に分かれて両側から挟み撃ち
敵の数が減ってきたら包囲して逃走阻止を図るの
高火力遠距離アビで一気に叩き、各個撃破
長期戦には持ち込まないよう、迅速に敵を排除するのよ
倒せそうな敵がいる場合はプラスワン付与で範囲拡大、他の敵と巻き込むようにして攻撃

畑の植物に攻撃が当たらないように配慮して
畑を踏み荒さないよう足元にも気を付けるのよ
植物を傷付けそうなアビリティは使用しない

【戦闘】
わたしはB班
基本はバジリスクの瞳で遠距離から攻撃するの
近付いてくる敵がいる場合はギガスグラップルで攻撃
近距離アビは敵が近付いてこない限りは使用しない

【戦後】
種植えのお手伝い
最近お庭に種を植えたから、ちょっとはお役に立てると思うの
種植えを終えたら足湯を堪能
…足湯なんて初めてだからちょっとどきどき
フィルの隣に並んで座って足を浸からせ、ぱしゃぱしゃ
 

400文字

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP